東京で弁護士をお探しなら【弁護士法人心 東京法律事務所】まで

弁護士法人心 東京法律事務所

労災指定病院とは

  • 文責:所長 弁護士 石井浩一
  • 最終更新日:2022年9月16日

1 労災指定病院とは

労災指定病院とは、労災保険指定医療機関のことで、労災保険法の規定による療養の給付を行うものとして、労災保険法施行規則により、都道府県労働局長が指定する病院または診療所のことをいいます。

労災指定病院に似た病院として「労災病院」がありますが、「労災病院」は厚生労働省が所管する独立行政法人労働者健康安全機構が運営している病院で、労災指定病院とは異なります。

もっとも、労災病院は、次の項で述べる労災指定病院と同じようなメリットを受けることができます。

2 労災指定病院で受診することのメリット

労災指定病院で労災によるケガや病気の治療を受ける場合、被災者は基本的に治療費を支払う必要がありません。

そのため、経済的な負担を心配することなく治療を受けることができます。

被災者は、労災指定病院以外の病院でも労災によるケガや病気の治療を受けることができますが、その場合には、いったん治療費を自分で支払い、後日、労働基準監督署に請求する必要があるため、一時的に経済的な負担が生じることになります。

また、労災補償の手続きについても、労災指定病院で治療を受ける場合の方が簡単に行うことができます。

すなわち、労災指定病院で治療を受ける場合には、所定の用紙(業務災害の場合には様式第5号、通勤災害の場合には様式第16号の3)に記入して病院に提出すれば、病院経由で労基署に申請することができます。

それに対して、労災指定病院以外の病院で治療を受ける場合には、所定の用紙(業務災害の場合には様式第7号、通勤災害の場合には様式第16号の5)に記入して医師の証明をもらい、領収証等と一緒に労働基準監督署に申請することになります。

このように、労災指定病院とそれ以外の病院で、治療費の支払いや手続きに違いがあるため、労災については、労災指定病院で治療を受けた方がメリットが大きいといえます。

3 労災の相談は弁護士法人心へ

労災にあった場合、通院をどうすればよいか、通院にあたっての手続きはどうすればよいか、会社や労働基準監督署に対してどのように対応すればよいかなど、分からないことが多いと思います。

弁護士法人心は、労災担当チームが労災事件を集中的に扱っており、多くの経験、知識、ノウハウを蓄積しています。

東京近郊で労災でお困りの方は、ぜひ弁護士法人心までご相談ください。

  • 電話法律相談へ
  • 選ばれる理由へ
  • 業務内容へ

弁護士紹介へ

スタッフ紹介へ